東京はあいにくの雨ではありますが、厚生労働省の人材紹介ライセンスの交付式に参加。

東京はあいにくの雨ではありますが、厚生労働省の人材紹介ライセンスの交付式に参加。会社設立より6ヶ月、お陰様でようやくライセンスの承認をいただくことができました。

明日をもちまして、正式に株式会社アセアンのカービジネスキャリアが始動。アセアンと日本の信頼と人材の架け橋を創るべく、精進してまいります。

日本の高齢化が叫ばれる中、日本の経済発展には外国人によるサポートは不可欠だと思っていました。人材不足で悩む中小企業の方々がいらっしゃったらお気軽にお声がけいただけましたら幸いです。

アセアンの若者も日本での就業を希望しております。日本で勉強し、自国に戻ってさらなる自国の発展に寄与することでしょう。我々も外国の若者たちに寄り添い、短期的ではない長期的なサポート(祖国に戻った後の支援)も視野に入れて本気でこの問題に取り組んで行きます。

もし、外国人の雇用が初めてで不安な中小企業の経営者の皆様の受け入れサポートも行いますので、ご安心ください。はい、どうぞ、とそのまま外国人人材をご紹介するのみではお互いが何こわからず不幸になるだけです。

しっかりと、受け入れ企業の皆様、そして初めて日本に来られた外国人の皆様のアフターフォローと言うサポートが我々の会社の主軸となります。

外国人の雇用に不安があるけれど多少なりとも興味がある方がいれば、寄り添いながら一歩一歩サポートしてまいりますのでお気軽にお声がけくださいませ。

どうぞ、これからのアセアンのカービジネスキャリアの応援、よろしくお願いします。

【告知】2017年10月3日に開催のインドネシアCEO商談会&セミナー(東京)で、『知ることから始める、インドネシア自動車市場から学ぶ』というテーマでお話をさせていただきます。

【告知】2017年10月3日に開催のインドネシアCEO商談会&セミナー(東京)で、『知ることから始める、インドネシア自動車市場から学ぶ』というテーマでお話をさせていただきます。事前の申し込み(無料)が必要ですが、お時間がある方は遊びに来てください。

<こちらのURLからセミナーへお申し込みできます>
http://www.smrj.go.jp/ceo/2017indonesia/index.html

「川崎大輔がみるアセアンアフターマーケット」の連載(8月25日発売)。

「川崎大輔がみるアセアンアフターマーケット」の連載(8月25日発売)。

自動車整備業界向け最大級の業界紙「整備戦略」(日刊自動車新聞発行)にて、より多くの自動車アフター関係の皆様へアセアンの今、を伝えていきます。

今回は、タイの自動車整備関連市場について書かせていただきました。

今日、帰国して家に戻ると、世界の中古流通について書かれた「自動車リユースとグローバル市場」の御本が送られて来てました。

今日、帰国して家に戻ると、世界の中古流通について書かれた「自動車リユースとグローバル市場」の御本が送られて来てました。

浅妻先生、岡本先生、福田先生、「自動車リユースとグローバル市場」のご出版おめでとうございます!!

アセアン中古車事情については、川崎の資料や記事も、出典明記で記載いただいていて感謝です。

世界中で流通する日本の中古車、中古部品。その流通、活用はどのようのなされているのか動向を俯瞰できるので関係者にとって参考になる本です。ご興味ある方は是非!

『【川崎大輔の流通大陸】インドネシア、中古車オークションの浸透』をレスポンスのコラム掲載させていただきました。

『【川崎大輔の流通大陸】インドネシア、中古車オークションの浸透』をレスポンスのコラム掲載させていただきました。

インドネシアにおける自動車普及率がまだ低く、これからますます中古車流通市場が拡大する余地は大きいです。インドネシアの中古車市場の拡大とともに、中古車オークション経由の流通はこれから増えていくことになるのではないでしょうか。