【日刊自動車新聞】本日掲載/アセアンカービジネスキャリア代表 川崎大輔

【日刊自動車新聞】本日掲載/アセアンカービジネスキャリア代表 川崎大輔

川崎大輔が、本日日刊自動車新聞に掲載されました。

○…「アジアでは自動車に興味を持っている富裕層は多い」と話すのは、外国人人材の紹介事業を手掛けるアセアン・カービジネス・キャリアの川崎大輔社長。自動車アフター業界で人材不足が深刻化する中、緩和策として期待される外国人人材。新興国から人材を確保して補填(ほてん)する形だが、日本に来る人材には、「将来的に車に関わるビジネスをやりたい」というニーズがあると分析する。
◯…「自動車のアフターは外国人人材が帰国後、現地でビジネス化しやすい」ともみている。これは発想を変えれば、「日本でパートナーを見つけるために来ている」という見方もできるという。そうした考えから、将来的に海外展開を視野に入れる企業に、「人材先行型海外進出ビジネス」として提案する。

<現在の川崎大輔の連載記事>
◆自動車業界唯一の日刊新聞「日刊自動車新聞」『新時代を生きる川崎大輔のアセアン流通』連載中
◆自動車業界における最大規模のウェブサイト 「レスポンス」『川崎大輔の流通大陸』連載中
◆整備業界のトップ月刊誌「整備戦略」『川崎大輔がみるアセアンアフターマーケット』連載中

【ベトナム人 インターンシップ&技能実習生プログラムセミナー開催】

【ベトナム人 インターンシップ&技能実習生プログラムセミナー開催】

~未来の御社を支えるエリート外国人候補を日本へ~

開催日:2018年3月16日  PM17:00~PM19:00
会場 :株式会社アセアン・カービジネス・キャリア(会議室 旭栄ビル7階 76号室)
主催 :合同会社アセアンプラスコンサルティング

<スケジュール>
第1部 17:00~17:50(50分)
外国人インターンシッププログラムとは?
◆インターンシッププログラムの概要
◆外国人人材活用の3つのパターン

第2部 17:50~18:40(50分)
外国人技能実習生制度とは?
◆新しい法律下での技能実習生制度について
◆導入できる業態とできない業態
◆導入コスト
◆年間人数枠・導入する具体的手順・スケジュール

18:40~19:00(20分)
◆質疑応答

<お申し込み・お問い合わせ>
メールにてお申し込みください。
件名に「外国人大学生インターンシッププログラムの説明 & 外国人技能実習生の活用セミナー参加希望」とご記入いただき、会社名、氏名、メールアドレス、電話番号を明記のうえお申し込みください

メール:aseancarbusiness@gmail.com

(参考)https://swbs.smrj.go.jp/event/17312/