(メディア掲載)業界最大誌「整備戦略」(日刊自動車新聞社発行)でアセアンアフターマーケットについて掲載されました。

(メディア掲載)業界最大誌「整備戦略」(日刊自動車新聞社発行)でアセアンアフターマーケットについて掲載されました。今回の【川崎大輔がみるアセアンアフターマーケット】はタイの自動車市場についてです。<タイの中古車市場の実態>ということで書かせていただきました。

https://ameblo.jp/kawadai1/entry-12449912503.html

来年の整備エンジニアを確保したい企業様へ。

来年の整備エンジニアを確保したい企業様へ。
日本の自動車整備学校へ留学しにきている外国人整備エンジニアをご紹介させていただきます。

自動車整備士専門学校への日本人入学者数はこの10年ほどで半減。少子化の中で今後減少は更に加速することになるでしょう。特に整備会社での人材確保は容易ではない。さらに中小の整備会社経営者は、「留学生の採用は中小では難しい状況だ」と口を揃えて言います。それなりの資金やネットワークのある企業同士で留学生の取り合いが加速しているためです。このような中、弊社(ACC)では来年の外国人整備エンジニアの卒業生を対象に、中小の整備会社へのご紹介を開始しました。

▽お問合せ・お申込はこちら▽
http://www.asean-carbusiness-career.com/contact/index.html

【スリランカ人整備エンジニア(2020年3月卒業見込み)】

【スリランカ人整備エンジニア(2020年3月卒業見込み)】

学校名 : 花壇自動車学校  
国籍  : スリランカ
性別  : 男性
年齢  : 27歳
日本語  : 日本語N4(次回N3受験予定)

■おすすめポイントなど:
日本の自動車専門学校を2020年3月に卒業見込みのスリランカ国籍の方です。
スリランカの自動車専門学校を卒業した後、スリランカと日本で、それぞれ日本語学校を卒業し、現在、日本の自動車学校の学生です。

<問い合わせ>
E-mail: aseancarbusiness@gmail.com (株式会社アセアンカービジネスキャリア)
※緊急時の際は携帯までご連絡くださいませ(熊谷:070-1447-2374)

外国人自動車整備人材をお探しなら「BRIDGE」におまかせください! 

外国人自動車整備人材をお探しなら「BRIDGE」におまかせください! 

企業側の求人広告は無料で掲載でき、面接を行い人材を採用できた場合のみ料金が発生する成功報酬型のサービスです。自動車新車ディーラー、中古車ディーラー、整備会社、板金塗装会社、などで外国人の採用に興味ある経営者・ご担当者がいらっしゃれば、無料で御社の求人を掲載させていただきます。

<メディアにも掲載いただきました!!>
https://www.goonews.jp/news_detail.php?view=auto&id=8019

<BRIDGE>
https://gaikokujin-engineer.com/

【BRIDGEへの無料求人掲載のお問合せ・お申込み】
株式会社アセアンカービジネスキャリア
aseancarbusiness@gmail.com
070-1447-2374(担当:熊谷)

自動車整備エンジニア志望のインターンシップビザ(特定活動)が2名分、無事に出ました。

自動車整備エンジニア志望のインターンシップビザ(特定活動)が2名分、無事に出ました。

海外の理工系大学からの自動車整備インターンシッププログラムは日本で初めての取り組みです。インターンシップが終了したら正社員雇用の道も開かれています。

ベトナムの超優秀な大学からのインターンシップ学生に興味ある方は、ご連絡ください。

自動車整備エンジニア志望のインターンシップビザ(特定活動)が2名分、無事に出ました。

自動車整備エンジニア志望のインターンシップビザ(特定活動)が2名分、無事に出ました。今回はベトナムからです。よかった〜。

海外の理工系大学からの自動車整備インターンシッププログラムは日本で初めての取り組みです。ベトナムの超優秀な大学からのインターンシップ学生に興味ある方は、ご連絡ください。

インターンシップが終了したら正社員雇用の道も開かれています!!いよいよインターンシッププログラムが開国。

【ベトナム大学生インターンシップ生面接ツアー】 

【ベトナム大学生インターンシップ生面接ツアー】 

4月16日に開催(現地ホーチミン発着)します。その場で日本企業様がプレゼンして、そして面接して選抜してしまいます!ベトナムの大学には、日本企業にインターンシップに来たい優秀な大学生が大勢います。そこで昨年ベトナムの大学とMOU提携をしてインターンシッププログラムを作りました。

日本企業で半年間ほど優秀なベトナム人のインターンシップを受け入れたい、もしくは興味ある企業をご存知でしたら、ご連絡ください!

▽受験申込はこちら▽
https://peraichi.com/landing_pages/view/kawasak

2019年4月から新しい在留資格「特定技能」がいよいよスタート。

2019年4月から新しい在留資格「特定技能」がいよいよスタート。

今まで外国人の就労が許可されなかった分野での就職が可能になります。
特定技能【宿泊】【飲食】の受験申込がスタート。人数制限があるので、すぐに応募してください。
日本で働きたい方は事前に【登録】ください。
合格後、働く場所ご紹介をいたします。

【ご登録】
https://gaikokujin-engineer.com/consultant.html

①以下の方がチャレンジ可能
■N4以上
■18歳以上
■技能試験に合格した者
※試験は4月からスタート(明日3/22申込開始)

②新たに可能となる仕事種類
【宿泊業】
フロントや通訳業務のほか、レストラン、清掃、ベットメイキング等の仕事が可能になります。
【外食業】
アルバイトで行うような接客、レジ、調理のお仕事が可能になります。

③その他のポイント
■留学生の受験もOK
■学歴要件なし
■年2回のJLPT以外に、年6回の日本語テストに合格すればOK
■転職もOK
■宿泊業、外食業以外に全14業種でスタート
※4月スタートは宿泊、外食のみです。

【宿泊】<宿泊業技能測定試験>
試験日;2019年4月14日
会場:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡
◆申込期限:4月3日(水)15時
▽受験申込はこちら▽
https://caipt.or.jp/tokuteiginou/entry/

【飲食】<外食業特技能測定試験>
試験日:2019年4月25日(木)
会場:東京、大阪
◆申込期限:3月29日(金)17時
▽受験申込はこちら▽
https://otaff.or.jp/

【ご登録】
受験をされる方は、下記URLより弊社に無料登録ください。
受験合格後、日本で働ける【宿泊業】【外食業】を無料でご紹介させていただきます。
必須事項をご記入いただき、希望条件に【宿泊業】【外食業】のどちらかをご記入ください。
▽ご登録はこちら▽
https://gaikokujin-engineer.com/consultant.html