【コロナ収束にはワクチン接種、世界のワクチン状況は?】

【コロナ収束にはワクチン接種、世界のワクチン状況は?】

外国人活用とはちょっと直接的な繋がらないのですが、やっぱり、ワクチンは入国緩和の最も重要なツールということで、ブルームバーグを見ていたら気になった記事があったのでご紹介させて板開きます。

英国で来週から新型コロナワクチンは利用可能になる予定です。コロナウイルスはまだ拡大していて世界中で少なくとも150万人が死亡しています。コロナの拡大を終わらせるための最良のツールは、ワクチンです。世界各国が、コロナの調達に関して必死に動いています。東京五輪の開催もワクチン接種の世界状況にかなり影響されると思います。同じように日本へ入国する外国人労働者、留学生、そして観光客に関しても同様です。

https://youtu.be/4ieBeyBZkD8

【帰国困難な外国人 在留資格のまとめ 2020年12月1日の最新情報】

【帰国困難な外国人 在留資格のまとめ 2020年12月1日の最新情報】

2020年12月1日更新の最新の情報、新型コロナウイルスに関する外国人の在留資格入管対応、帰国困難な外国人の在留資格ほか支援策のまとめということで動画でご説明させていただきます。

https://youtu.be/_Mwfv28dTeo

【東京五輪は開催できるのか?外国人を大規模に受け入れていく方針、対策のポイントはアプリ活用】

【東京五輪は開催できるのか?外国人を大規模に受け入れていく方針、対策のポイントはアプリ活用】

菅総理は、IOCのバッハ会長との会談後、大規模な外国人客を受け入れる方向を示した。ワクチン接種は入国時の条件にはせず、交通機関の利用にも制限をかけない。ビザ(査証)と入場チケット、移動情報の記録を連携させるスマートフォン向けのアプリの導入を促す。移動の自由と感染対策の両立を目指す。

アプリの活用がポイントとなります。
(1)アプリで感染リスクを確認
(2)ビザチケット情報と連携
(3)移動の自由は制限せず

東京五輪を開催することができるのか?

https://youtu.be/zNZ1dIcLA2I

私も設立に関わらせていただき10月にNPO法人として活動をスタートした外国人在留支援コンソーシアム。

私も設立に関わらせていただき10月にNPO法人として活動をスタートした外国人在留支援コンソーシアム。会員の皆様と毎月行っている月例会について、無料見学会を行います。NPOですので営利目的ではなく、多文化共生社会を創る活動に興味のある方、是非お気軽にご参加ください!興味のある方で、お試し参加されたい方はお申し込みお待ちしております。

【日本滞在のすべての外国人にアルバイト解禁か? 】

【日本滞在のすべての外国人にアルバイト解禁か? 】

出入国在留管理庁は30日、新型コロナウイルスで帰国が困難な外国人に週28時間以内のアルバイトを認めると発表しました。「短期滞在」など就労が認められない在留資格で日本に滞在する外国人もアルバイトが可能になります。
https://youtu.be/npa3W_U_4uI