外国人自動車整備人材をお探しなら「BRIDGE」におまかせください! 

外国人自動車整備人材をお探しなら「BRIDGE」におまかせください! 

企業側の求人広告は無料で掲載でき、面接を行い人材を採用できた場合のみ料金が発生する成功報酬型のサービスです。自動車新車ディーラー、中古車ディーラー、整備会社、板金塗装会社、などで外国人の採用に興味ある経営者・ご担当者がいらっしゃれば、無料で御社の求人を掲載させていただきます。

<メディアにも掲載いただきました!!>
https://www.goonews.jp/news_detail.php?view=auto&id=8019

<BRIDGE>
https://gaikokujin-engineer.com/

【BRIDGEへの無料求人掲載のお問合せ・お申込み】
株式会社アセアンカービジネスキャリア
aseancarbusiness@gmail.com
070-1447-2374(担当:熊谷)

<川崎大輔 新コラム>

<川崎大輔 新コラム>
外国人整備人材と共存共栄する時代(3)

業界誌ユーストカーで、川崎の外国人活用に関する記事が掲載されてます。新しく外国人整備人材に関する川崎大輔の新しい連載の3コラム目。

経営者、そして担当者、さらには外国人の声をさらに強く反映した内容で、3社目のアマギ様の外国人活用の取り組み記事を書きました。

https://gaikokujin-engineer.com/contents/1/17

<現在の連載>
◆自動車業界における最大規模のウェブサイト 「レスポンス」『川崎大輔の流通大陸』連載中
◆整備業界のトップ月刊誌「整備戦略」『川崎大輔がみるアセアンアフターマーケット』連載中
◆「自動車流通新聞」『川崎大輔のアセアン市場まるわかり』連載中
◆「ユーストカー」『外国人整備人材と共存共栄する時代』連載中
◆自動車業界唯一の日刊新聞「日刊自動車新聞」『新時代を生きる川崎大輔のアセアン流通』連載終了

<川崎大輔 新コラム>外国人整備人材と共存共栄する時代(2)

<川崎大輔 新コラム>外国人整備人材と共存共栄する時代(2)
今月発行の業界誌ユーストカーで、川崎の外国人活用に関する記事が掲載されてます。新しく外国人整備人材に関する川崎大輔の新しい連載の2コラム目です。経営者、そして担当者、さらには外国人の声をさらに強く反映した内容で、2社目の彌生ヂーゼル様の外国人活用記事を書きました。

https://ameblo.jp/kawadai1/entry-12438492688.html

<現在の連載>
◆自動車業界における最大規模のウェブサイト 「レスポンス」『川崎大輔の流通大陸』連載中
◆整備業界のトップ月刊誌「整備戦略」『川崎大輔がみるアセアンアフターマーケット』連載中
◆自動車業界唯一の日刊新聞「日刊自動車新聞」『新時代を生きる川崎大輔のアセアン流通』連載終了

本日、自動車情報サイトレスポンスにて、【川崎大輔の流通大陸】の新コラムが掲載されました。

本日、自動車情報サイトレスポンスにて、【川崎大輔の流通大陸】の新コラムが掲載されました。 
「日系ロードサービス会社の挑戦、外国人人材をリーダーへ」ということで外国人人材についてコラムを書かせていただきました。

2018年にタイでロードサービスをスタートした日系企業Maruyama Co.,Ltd(以下、Maruyama)。タイ人を採用して日本で育成、将来はタイ人を現地法人のリーダーへと考えています。

<コラムURL> 是非、読んでから拡散してくださな。
https://response.jp/article/2019/03/05/319750.html

タイの自動車エンジニアの面接が始まりました。

タイの自動車エンジニアの面接が始まりました。魅力がない日本にわざわざ来てくれるというだけでもありがたい。今回はタイのトップレベルのタマサート大学を卒業後した若者が日本に来たい夢を語る、嬉しい瞬間でした。

将来的には、確実にクルマ屋が獲得できる人材が減る。そのよう状況を直視し、今のうちに優秀な大学の外国人を獲得し信頼関係を築き、外国人獲得の基盤を作らないとこれから太刀打ちできません。

日本のクルマ屋は、どのように外国人と向き合うか、考えないと生き残れない時代が来てます。

ありがとうございます!

ありがとうございます!
確かに、人気記事ランキングは上位。

「企業側の求人広告は無料で掲載でき、面接を行い人材を採用できた場合のみ料金が発生する成功報酬型のサービスです。自動車新車ディーラー、中古車ディーラー、整備会社、板金塗装会社、などで外国人の採用に興味ある経営者・ご担当者がいらっしゃれば、無料で御社の求人を掲載させていただきます。」

https://www.goonews.jp/news_detail.php?view=auto&id=8019

外国人に興味がありながら、実行に移しているクルマ屋さんの割合が究極に少なすぎです。ぜひ、この機会に、登録という第一歩を踏み出してみると、また新しい景色が見えてくるかと思います。

【無料求人掲載のお問合せ・お申込み】
株式会社アセアンカービジネスキャリア
aseancarbusiness@gmail.com
070-1447-2374(担当:熊谷)