<ベトナム大学生インターンシップ面接ツアー 4月&5月>

<ベトナム大学生インターンシップ面接ツアー 4月&5月>
~未来の御社を支えるエリート外国人候補を日本へ~

アセアンカービジネスキャリアでは、日本の自動車アフタービジネスの会社様に対して自動車整備ビジネスを中心としたアセアン各国からのスカイブルーカラーの外国人を紹介しています。スカイブルーは水色を意味し、組織の中でも最も重要な枠わりを果たす、ホワイトカラーとブルーカラーをつなげる人材です。スカイブルーカラーの外国人と信頼関係を築けた日本企業のみが、将来のグローバル化に成功すると言っても過言ではない重要なエリート外国人です。

我々は、アセアン各国の理工系大学と提携し、日本語教育を受けたスカイブルーカラー人材の雇用を促進していくプログラムを日本で初めて作り上げた、アセアンと日本に人財という信頼の架け橋を創りあげる会社です。2016 年に日本で働く外国人の数は100 万人を超えました。しかしながら、専門的技術を持った高度人材は、圧倒的に不足しています。

アセアンカービジネスキャリアでは、自動車整備ビジネスを中心としたスカイブルーカラーの専門的技術を持った人材をご紹介することができます。ぜひ、現地の大学で行う面接ツアーにご参加いただき、直接彼らと話をしてください。御社の将来の発展の可能性を高め、グローバルな世界を広げることができるでしょう。そのためのサポートは、アセアンカービジネスキャリアがさせていただきます。

【開催日】 2018 年4 月24 日(火)、2018 年5 月21 日(月) 共に現地発着

【面接ツアー代金】 : 1 企業様50,000 円 (ホーチミンのホテルロビー集合:現地発着)
※ツアーお申し込み締め切り日:開催日の1 週間前まで

【企画】株式会社アセアンカービジネスキャリア

<面接ツアーのお申し込み・お問い合わせ>
メールにてお申し込み・お問い合わせください。件名に「ベトナムインターンシップ生面接ツアー希望」とご記入
いただき、会社名、氏名、メールアドレス、電話番号、および質問内容を明記しメールをください。頂戴しました
メール宛に「申込書」と「インターンシップ生募集シート」を送らせていただきます。
E-mail: aseancarbusiness@gmail.com ※緊急時の際は携帯までご連絡くださいませ(中村:070-1447-2374)。

弊社、(株)アセアンカービジネスキャリアで開催中の「外国人技能実習生の活用セミナー」スタート。

弊社、(株)アセアンカービジネスキャリアで開催中の「外国人技能実習生の活用セミナー」スタート。

雪で足元が悪いにも関わらず、たくさんの方々にお集まりいただいています。

やはり、みなさま興味があるようです。

今日のセミナー内容は、こちら!

第1部 外国人技能実習制度とは?
◆新しい法律下での技能実習制度について
第2部 制度導入について
◆導入できる業態とできない業態
◆導入コスト
◆年間人数枠・導入する具体的手順・スケジュール

また、3月、4月にも開催予定ですのでどうぞお越しください。初めての方歓迎、参加無料です。

【川崎大輔の流通大陸】にて、外国人材の活用方法について書かせて頂きました。

【川崎大輔の流通大陸】にて、外国人材の活用方法について書かせて頂きました。今回はミャンマーからの技能実習生に関して。日本のクルマ屋は、アセアン人材の活用について本気で目を向ける時ではないか?と自分は思っています。

<コラムURL>
https://swbs.smrj.go.jp/myblog/17082/

ヤンゴン市内中心から少し北に位置するインヤレイクほとりのIBC(International Business Center)で、自動車整備技術学校の卒業式と入学式が開かれた。今回の卒業生は49名、入学生が104名。希望に溢れるミャンマーの若者たちの笑顔をみる機会を得た。

【アセアン自動車関連のセミナー講演のご案内】

【アセアン自動車関連のセミナー講演のご案内】

第64回アジアビジネス探索セミナーのご案内
日 時:2018年3月23日(金)18:00-20:00 
場 所: 中央区八重洲1-7-4 矢満登ビル5F会議室ルノアール貸会議室

1 基調講演
グローバルニッチトップ企業が日本企業生き残りの鍵
-ものづくり勝ち残り企業1000社に見るアジア戦略-
経済産業省地域経済産業グループ地域政策研究官 細谷祐二

2 ASEANにおける自動車を中心とする中古品市場の現状と課題
(合)アセアンプラスコンサルティング代表  川崎大輔 

お申し込み/お問い合わせ先:氏名とさしつかえなければ、所属先、部署・役職、ご連絡先を明記の上、メールあるいはFAXで 事務局までお申込ください。事前の申込をお願いいたします。送付先・アジア経営戦略研究所(アジアビジネス探索セミナー事務局)

TEL:03(3239)0191/FAX:03(3239)0215/e-mail:a.b.s.s@air.ocn.ne.jp

損害保険ジャパン日本興亜株式会社にて「自動車アフターマーケットにおける海外進出の意義とポイント」というセミナー講演をさせて頂きました。

損害保険ジャパン日本興亜株式会社にて「自動車アフターマーケットにおける海外進出の意義とポイント」というセミナー講演をさせて頂きました。

特に最近、注目が集まっているアセアン地域。アセアン自動車市場と今後の動向について最新情報をお伝えしながら、なぜ海外進出か?なぜアセアンか?ということをアセアンに進出している日系自動車アフター企業の事例も交えながら長時間に渡りお話をさせて頂きました。

足元が悪い中、九州地区、中国地区、関西地区含め全国からたくさんの皆様にセミナー参加を頂きました。ありがとうございました。

(メディア掲載)【川崎大輔がみるアセアンアフターマーケット】インドネシアの中古車販売店の実情

(メディア掲載)【川崎大輔がみるアセアンアフターマーケット】インドネシアの中古車販売店の実情

2018年1月25日発行の、業界最大誌「整備戦略」(日刊自動車新聞社発行)に掲載されました。インドネシアの首都ジャカルタ周辺の中古車販売店を自ら訪問。50社近くのインドネシア人オーナーから生の声を聞いて回りました。

https://swbs.smrj.go.jp/myblog/16885/

【日本企業を探しているベトナム人留学生】

【日本企業を探しているベトナム人留学生】

①日本企業を探しています。
学校名 : 筑波学院大学(3年生)
国籍  : ベトナム
性別  : 女性
年齢  : 24歳
在留資格: 留学
住所  : 茨城県つくば市
語学  : 日本語N2レベル、ベトナム語
職種希望: 事務関係

②日本企業を探しています。
学校名 : 東京福祉大学(3年生)
国籍  : ベトナム
性別  : 男性
年齢  : 26歳
在留資格: 留学
住所  : 東京都豊島区
語学  : 日本語N2レベル、ベトナム語
職種希望: 福祉関係

③日本企業を探しています。
学校名 : 明海大学(3年生)
国籍  : ベトナム
性別  : 女性
年齢  : 24歳
在留資格: 留学
住所  : 千葉県千葉市
語学  : 日本語N2レベル、ベトナム語
職種希望: 貿易関係

④日本企業を探しています。
学校名 : 筑波学院大学(3年生)
国籍  : ベトナム
性別  : 女性
年齢  : 24歳
在留資格: 留学
住所  : 茨城県つくば市
語学  : 日本語N2レベル、ベトナム語
職種希望: 工場関係

ご興味があればお気軽にメールにてご連絡ください。
aseancarbusiness@gmail.com

【インドネシア人大卒エンジニア】

【インドネシア人大卒エンジニア】
日本企業を探してます!

雇用形態:正社員
国籍:  インドネシア
性別:  男性
年齢:  36歳
在留資格:留学
住所:  現在インドネシア
語学:  日本語N3レベル、英語、ベトナム語(母国語)
学歴:  インドネシアの大学卒業

■おすすめポイントなど:
エンジニアとして日本での就職を希望しており、2006年から2009年まで技能実習生(工程包装)として日本に来日した後、母国で大学に通い卒業。やる気がある。大学卒業後、アメリカ企業(修理・マシンサービス)で2年働いており日本語、英語、でのコミュニケーション力があり、三言語ができる。

日本企業を探しています。

日本企業を探しています。

学校名 : 筑波学院大学(3年生)
国籍  : ベトナム
性別  : 女性
年齢  : 24歳
在留資格: 留学
住所  : 茨城県つくば市
語学  : 日本語N2レベル、ベトナム語
職種希望: 工場関係